皆さまこんにちは、三才堂です。
現在、「天つ水」の販売準備を進めているところですが、実は吉野杉を使ったコースターづくりも同時に進めています。
「天つ水」を通じて東吉野の産業も知っていただきたい、そんな想いから商工会さんのご紹介で地元の材木加工屋さんである大前さんにお仕事を依頼させていただきました。
大前さん、吉野杉・吉野桧の加工その道40年(くらい?)のプロフェッショナルであります。
作業場にお邪魔したところ、まー素敵。昭和な感じの職人さんの作業場で、材木を加工する工具が所狭しと並んでいます。
今回は、そんな大前さんとご一緒させていただいた内容をご紹介します。
吉野杉を使った美しいコースター|東吉野村の大前さんと作る!吉野杉コースター その1
吉野杉。
今でこそあまり知られていない名前かと思いますが、実は高級ブランド材として建築業界では結構有名だったりします。
東吉野村は、そんな吉野杉の産地。吉野桧も有名です。詳細はコチラで⇒「吉野杉と吉野桧|高級ブランド材!東吉野の吉野杉と吉野桧をご紹介します」
今回は、そんな吉野杉の産地、東吉野村にお住いの「大前さん」とのコラボをご紹介。
ご依頼させていただいた「吉野杉でつくったコースターづくり」の全貌をお届けします。ちなみにこのコースター、商工会さん経由で販売もされるようです。
まず、本エントリでお伝えしたい事。
それは、
「たかがコースター、
されどスゴイコースターm9( ゚Д゚) ドーン」
であります。
何がスゴイって、その1つのコースター作るまでの手間とか準備とか思い入れとか、、、長年培ってこられた職人の技術がフルに動員されてて、スゴイんです。
コースターづくりは、吉野杉や吉野桧の加工業を営まれている大前さんと。その道40年(くらい?)以上の大ベテランであります。

▲加工台の前でなにやら考え込む大前さん。とっても親切で温かいおっちゃんであります。
大前さんに初めてお会いしたのは6月中旬ごろ。商工会さんのご紹介で知り合わせていただきました。
で、お願いしたのが「吉野杉でコースター作ってもらえません?」という内容。
大前さん、快く引き受けていただき、「やけど準備するのに時間かかるから、ちょっと時間もらうで」との事で。
この日、ようやく事前準備作業に取り掛かることができるようになった次第。
大前さんの作業場は、こんな感じで、

まー素敵!昭和な感じでぬくもりを感じる空間が広がっております。

とか!

とか!!

とか!!!
もー、個人的にビンビン感じる「the昭和」。サイコーです。
他にも、流石、吉野杉・吉野桧の加工業を営まれておられる訳で、

びっしりと並べられた吉野杉や吉野桧の皆さんです。
さて、話を戻して。
コースターをつくる事前準備とは、、、
- コースター用の吉野杉を切る刃を新たに購入
- 切る時に使う土台に使用する「転がすやつ」を新たに購入
- 切る時に出る木屑や木粉とかを吸い込む用の箱を新たに作成
といったところが主な内容。
で、この日、全ての部品が揃ったということでご連絡をいただき、早速準備作業の様子を拝見しに行った次第。
まず、コチラ!

▲これが新品の刃物です!
これで木をスパスパ切ってしまおうというヤバいシロモノです。
そしてコチラ!

これが切る時にまっすぐ転がせるようにするやつ!←名前不明!

▲これが作業台の両サイドに付いていまして、転がせるようになってる訳です。レールは山形になっており、山の左右からクルマで挟み込んでいるため、左右にズレないようになってる訳です。
この金属製のクルマは、もう日本でも1社しか作っていないらしくて、、、そんな簡単にお目にかかれるシロモノではございません!
そしてそして、木屑を吸い込む用の、、、

▲って、今測ってる最中!?なので、コレはまた明日以降!
ということで、本日は事前準備の第一弾として途中まで進んで終了でした。
いやー、一つひとつにコダワリと技術が組み込まれていてスゴイです。最終的にどんなものが出来上がるかまだ分かりませんが、なんでしょうかこのワクワクドキドキ。
明日以降、できる過程を順次ご報告してまいります。お楽しみに!
まとめ
吉野杉を使った美しいコースター
現在、「天つ水」の販売準備を進めているところですが、お水以外にも、吉野杉を使ったコースターづくりも同時に進めています。
「天つ水」を通じて東吉野の産業も知っていただきたい、そんな想いから商工会さんのご紹介で地元の材木加工屋さんである大前さんにお仕事を依頼させていただいております。
大前さん、吉野杉・吉野桧の加工プロフェッショナル。
作業場は昭和な感じの「the・職人さんの作業場」で、材木を加工する工具が所狭しと並んでいます。
本日はコースター加工のための準備用としての内容をお届けしました。
続きはこちらで⇒「吉野杉を使った美しいコースター|東吉野村の大前さんと作る!吉野杉コースター その2」
こちらで300個限定で販売中です!
コメントを残す