丹生川上神社の水神祭|水利系大企業が数多く参列!日本最古の歴史を持つ水神祭
「丹生川上神社」で毎年6月に行われる「水神祭」。 コレ、実はスゴイお祭りで、電力会社をはじめ水利系大企業の皆さんが参列する激しく奥ゆかしい内容になってます。 奈良県の山奥の神社でなぜ??? それは、もちろん…
「丹生川上神社」で毎年6月に行われる「水神祭」。 コレ、実はスゴイお祭りで、電力会社をはじめ水利系大企業の皆さんが参列する激しく奥ゆかしい内容になってます。 奈良県の山奥の神社でなぜ??? それは、もちろん…
丹生川上神社に桜の季節がやってまいりました。 海抜250~300m前後が東吉野村一帯の高さなので、平地と比べると2~3週間遅くなりますよね。 おおむね、4月末から5月上旬ごろが、丹生川上神社の桜が美しく咲く時期になります…
皆さんは、このニュースを覚えてらっしゃるでしょうか? 以下引用します。 京都・下鴨神社境内にマンション建設 「式年遷宮」の費用捻出 2015/3/3付 日本経済新聞 世界文化遺産の下鴨神社(京都市左京区)は2日、世界遺…
深吉野「三才堂」のブログへお越しいただきありがとうございます。 本日、奈良県の東吉野村にある「丹生川上神社」にて水神への事業開始報告と成功祈願を行なってまいりました。 昨年から温めてきた新規事業計画。 神社を中心とした東…
森から自然の味わいをそのままボトルへ。三才堂オンラインショップにてお気軽にご購入いただけます。 売上げをもとに神社の維持継続、東吉野村の自然保護、環境整備に役立てられます。
森から自然の味わいをそのままボトルへ。三才堂オンラインショップにてお気軽にご購入いただけます。 売り上げをもとに神社の維持継続、東吉野村の自然保護、環境整備に役立てられます。